2015年10月25日日曜日

落ち葉

昨日は、65歳同級会がありました。
(昭和40年度伊王野中学校卒業生)
那須温泉のしらかば荘でしたが、北区の保養所になります。
中学校を卒業して、50年近くが経ちますが、卒業以来のものも幾人かおり、懐かしさに花が咲きました。
男女ともにそれぞれに、老いていますが、健康なもの、病気をしているものなど、諸々でしたが、女性は、大勢が、少し太り気味で肝っ玉母さん風でした。
なかに、スマートな者がいてちょっとポイントが高かったでしょうか。
人生の黄昏の域になりました。
この落ち葉のようですが、それぞれに各人各様の生き様が、ありました。
残された時間は、短く数えるほどですが、その時間をしっかりと気張っていきたい想いになりました。
まだまだ、これからです。
人生を楽しむのは。
本当の人生は、今からです。
手仕事専科 http://tesigotosenka.com
 「下野・会津・津軽の四季風景」はショッピング>日本の民芸/「下野・会津・津軽 手仕事専科」のブログです。
株式会社とぴい企画
080-5089-9227  topykikaku@ybb.ne.jp
手仕事専科のブログ ■下野・会津・津軽の歴史街道 ■和美との生活・和美空間 ■伝統的食品のブログ

2015年10月24日土曜日

秋の装い

昨日は、秋の公園を歩いてきました。
郊外の公園でしたが、すでに秋の装いが始まっていました。
秋の空気は、澄んでいて、生きていることの歓びを感じます。
そして、木々の葉が紅く色づいて、今年も終わりに近いことを教えてくれました。
春には、新緑の木々を嬉しく見ていましたが、秋には、人生の黄昏を感じさせます。
写真でご紹介します。
手仕事専科 http://tesigotosenka.com

 
 
 「下野・会津・津軽の四季風景」はショッピング>日本の民芸/「下野・会津・津軽 手仕事専科」のブログです。
株式会社とぴい企画
080-5089-9227  topykikaku@ybb.ne.jp
手仕事専科のブログ ■下野・会津・津軽の歴史街道 ■和美との生活・和美空間 ■伝統的食品のブログ
 


2015年10月16日金曜日

秋の風景・稔

さきごろ、秋の福島路をさんさくしましたが、その時の黄金色の風景に魅せられました。
最近、大館曲げわっぱを紹介した際に、日本人は、米の文化と思い知ったばかりですが、この稔の秋をみるときに豊饒の歓びを感じました。
秋の夕暮れになると寂しさを感じます。
かつて、古代人は、秋になり、寒い冬を迎えるときにこの冬は、越せるだろうかと不安をいだいたものと思います。
何万人もの人々が、飢饉から餓死した時代があります。
いまでもアフリカや諸々の国で、飢えから、亡くなる人々がいます。
私たちの豊かさは、一朝一夕に成し遂げられたものではありませんが、戦後の70年を振り返り、私たちの父母や祖父母に感謝の気持ちを伝えたいと思います。
手仕事専科 http://tesogptpsemla.com
大館曲げわっぱ http://tesigotosenka.com/magewappa.html
 「下野・会津・津軽の四季風景」はショッピング>日本の民芸/「下野・会津・津軽 手仕事専科」のブログです。
株式会社とぴい企画
080-5089-9227  topykikaku@ybb.ne.jp
手仕事専科のブログ ■下野・会津・津軽の歴史街道 ■和美との生活・和美空間 ■伝統的食品のブログ