2011年12月20日火曜日

那須高原、百村から大沢の風景2011.12.17

手仕事専科は、下野・会津・津軽の伝統工芸品、民芸品、伝統食品の通販サイトです。
この度は、冬の観音沼に絵のテーマを求めてゆくことで予定しましたが、途中の風景を写真に納めてきました。絵画のポイントとしては、那須塩原市百村の風景と那須高原の大沢からの風景を写真に撮りました。
手仕事専科 http://tesigotosenka.com

「下野・会津・津軽の四季風景」はショッピング>日本の民芸/「下野・会津・津軽 手仕事専科」のブログです。
株式会社とぴい企画
080-5089-9227  topykikaku@ybb.ne.jp
手仕事専科のブログ ■下野・会津・津軽の歴史街道 ■和美との生活・和美空間 ■伝統的食品のブログ

初冬の雪景色の観音沼2011.12.17

手仕事専科は、下野・会津・津軽の伝統工芸品、民芸品、伝統食品の通販サイトです。
今回、雪の観音沼を見たくて、雪道の甲子トンネルを通り訪ねました。絵を描くようになって四季折々に伺っておりますので、写真として紹介するのは、4回目でしょうか。今回は、シビアな白と黒のモノクロ写真のような風景にシビレテきました。美しい景観に春とも初夏とも秋とも趣を異にしており、観音沼の四季それぞれの顔をとらえてきました。
どうぞご覧ください。
手仕事専科 http://tesigotosenka.com

「下野・会津・津軽の四季風景」はショッピング>日本の民芸/「下野・会津・津軽 手仕事専科」のブログです。
株式会社とぴい企画
080-5089-9227  topykikaku@ybb.ne.jp
手仕事専科のブログ ■下野・会津・津軽の歴史街道 ■和美との生活・和美空間 ■伝統的食品のブログ

2011年12月15日木曜日

小砂焼への秋の風景2011.11.22

手仕事専科は、下野・会津・津軽の伝統工芸品、民芸品、伝統食品の通販サイトです。
東日本大震災以降、小砂焼「藤田製陶所」さんでは、製造出来ない日が続いておりました。
幾つかのご注文には、幸い残った作品があり対応することが出来ましたが、いつ見ても飽きない素適な金結晶と鉄赤の陶器です。
今日は、途中の紅葉を写真に納めてまいりました。
手仕事専科 http://tesigotosenka.com
「下野・会津・津軽の四季風景」はショッピング>日本の民芸/「下野・会津・津軽 手仕事専科」のブログです。
株式会社とぴい企画
080-5089-9227  topykikaku@ybb.ne.jp
手仕事専科のブログ ■下野・会津・津軽の歴史街道 ■和美との生活・和美空間 ■伝統的食品のブログ

会津の四季・秋の風景2011.11.10

手仕事専科は、下野・会津・津軽の伝統工芸品、民芸品、伝統食品の通販サイトです。
この度は、「下野・会津・津軽 手仕事専科」の会津へ会津木綿漆器工房鈴武、鈴善漆器店へ商取引で伺いました。ちょうど、天候に恵まれて、途中の紅葉の風景を写真に納めてまいりました。会津木綿は、サマージャケットの生地の見本を取寄せるためでしたが、いくつかを選んで参りました。漆器工房鈴武では、それぞれに注文が入っており、確認でもありました。
会津への街道は、西会津街道(日光街道・下野街道)といいますが、大川沿いに山間を通る大変な道程だったと思います。
四季折々に美しい風景を見せてくれます。
手仕事専科 http://tesigotosenka.com
「下野・会津・津軽の四季風景」はショッピング>日本の民芸/「下野・会津・津軽 手仕事専科」のブログです。
株式会社とぴい企画
080-5089-9227  topykikaku@ybb.ne.jp
手仕事専科のブログ ■下野・会津・津軽の歴史街道 ■和美との生活・和美空間 ■伝統的食品のブログ