2011年3月16日水曜日

高崎からの足尾日光経由戻りの風景2011.03.15

先日発生しました大地震で被災された皆さま、並びにそのご家族の皆様に、心からお見舞い申し上げます。今回の地震により地域ごとに停電を行う「輪番停電」が実施され弊社もその地域に該当しており少なからず影響を受けております。また、弊社サービスをご利用の工房の皆様にも被災された方がいらっしゃいますが、皆さまのご無事と1日も早い復興を心からお祈り申し上げます。

 昨日は、高崎から距離優先ナビにより、122号線経由で自宅まで戻りました。途中、足尾、日光の風景を写真に撮影して参りましたので、ご紹介いたします。

 日光のいくつかのお店や「下野・会津・津軽 手仕事専科」の日光下駄の山本政史さんをたずねて立ち寄りした際にいろいろなお話を頂戴しました。残念なことに、この度の東日本大地震(東北地方太平洋沖大地震)の影響で、交通網が遮断されて、日光への観光客が、激減していることやこれから先どの程度で回復できるかなど、先の見通しが立たない印象を受けました。
 
 日光下駄山本政史さんからは、手仕事のネットショップは、安ければ売れるという考え方の価格ではないこと。良いものを作りその価値の商品をご紹介することが、大切だという事を伺いました。私のネット商品の売れ筋からは、やはり価格ではなく「商品の価値」が重要だということが、分かります。
 また、残念ですが、今回お取引している益子焼の窯の方々のところも被害を受けており、作品や登り窯等の破損を受けており、回復には、しばらく時間がかかりそうだと仰っておられました。私としてもどうしてよいか分からない状況です。
手仕事専科 http://tesigotosenka.com
「下野・会津・津軽の四季風景」はショッピング>日本の民芸/「下野・会津・津軽 手仕事専科」のブログです。
株式会社とぴい企画
080-5089-9227  topykikaku@ybb.ne.jp
手仕事専科のブログ ■下野・会津・津軽の歴史街道 ■和美との生活・和美空間

2011年3月13日日曜日

津軽の風景⑤2011.03.13

 先日発生しました大地震で被災された皆さま、並びにそのご家族の皆様に、心からお見舞い申し上げます。今回の地震により地域ごとに停電を行う「輪番停電」が実施され弊社もその地域に該当しており少なからず影響を受けております。また、弊社サービスをご利用の工房の皆様にも被災された方がいらっしゃいますが、皆さまのご無事と1日も早い復興を心からお祈り申し上げます。
----------------------------------------------------------------------------
 今日は、朝一番に津軽から、自宅に戻ることにしました。
 本当は12日早朝に戻る予定でおりましたが、3月11日14時46分の東北地方太平洋沖地震の影響で、一日中停電でガソリンを給油することが出来ずにおりました。しかも、東北高速道路が緊急使用指定を受けたために利用することが出来ず、すっかり予定が狂ってしまいました。

 もしかして、帰省を11日にして仙台の高速を通っていたら、今回の地震に遭遇していたかもしれません。最近あった岩手沖の地震から、今回の手仕事の仕事で地震に遭遇するような予感もしておりましたので、予感が当たったことになりますが、こんなこともいたしかたないでしょうか。

 早朝に良く知っている城南の三栄商会のスタンドで、給油をしようとしましたが10㍑限定とのことで、さらに別のセルフスタンドで給油をしました。こちらは制限なしで対応していました。東北高速道路が一般車は通行止めのため、下を走ることになるのですが、4号線の仙台を通ることが出来ないので、7号線で、大館市、角館市、北秋田市、横手市経由で山形道路13号線を戻ることにしました。山形市、米沢、喜多方、会津若松、会津本郷を通る530kmの距離ですので、休みなしで12時間の距離です。とちゅう、米沢の独楽の里つたやに寄り、蔦幹夫さんへご挨拶が出来ました。

 昨日は、天気がよく岩木山を眺めることができました。けれども、地震のパニックから写真を撮る気持ちにならずにおりましたので、今日の戻りの旅は、少し気持ちも戻り羽州の風景を撮影することになりました。
手仕事専科 http://tesigotosenka.com



「下野・会津・津軽の四季風景」はショッピング>日本の民芸/「下野・会津・津軽 手仕事専科」のブログです。
株式会社とぴい企画
080-5089-9227  topykikaku@ybb.ne.jp
手仕事専科のブログ ■下野・会津・津軽の歴史街道 ■和美との生活・和美空間

2011年3月10日木曜日

津軽の風景④2011.03.10

 今日は、早朝から青森市の北洋硝子(株)をたずねました。津軽びいどろとして、「下野・会津・津軽 手仕事専科」の工房になっています。伝統工芸の津軽びいどろは、芸術家と言える伝統工芸士によって作られています。担当の中川工場長とお話をして、それらの世界を知ることが出来ました。
 ひさしぶりに厳冬となった1日でしたが、北洋ガラスへの途中の風景を写真に納めてきました。
津軽びいどろ http://tesigotosenka.com/tugarubiidoro.html
手仕事専科 http://tesigotosenka.com

「下野・会津・津軽の四季風景」はショッピング>日本の民芸/「下野・会津・津軽 手仕事専科」のブログです。
株式会社とぴい企画
080-5089-9227  topykikaku@ybb.ne.jp
手仕事専科のブログ ■下野・会津・津軽の歴史街道 ■和美との生活・和美空間

津軽の風景③2011.03.09

 今日は、朝一番で五所川原にある津軽金山焼の松宮亮二さんをたずねました。「手仕事専科」では、とても人気のある焼締めのあじわいのある陶器です。
 昨日と変わって今日は、すこし曇りで久々に真冬日になりお岩木山は、雪の中に隠れていました。それで、お岩木山の雄姿は写真に納められませんでしたが、途中のりんご畑や麓の風景を写真に納めてまいりました。
手仕事専科 http://tesigotosenka.com

「下野・会津・津軽の四季風景」はショッピング>日本の民芸/「下野・会津・津軽 手仕事専科」のブログです。
株式会社とぴい企画
080-5089-9227  topykikaku@ybb.ne.jp
手仕事専科のブログ ■下野・会津・津軽の歴史街道 ■和美との生活・和美空間